インドネシアの歌「Egois/エゴイスティック」- 東南アジアの音楽と言語(11)

インドネシアで行われていたアジア競技大会が閉幕しました。

男子400mリレーは、とにかく速く、
バトミントンのダブルスのラリーに引き込まれ、
水泳のメダル量産が目立った。

なんと日本のメダル数の4分の1が水泳です。

全競技 75 56 74 205
水泳 19 20 13 52

歌はインドネシアの歌謡曲風ダンドゥット「Egois」

19歳と若い「Lesti」は、2014年に始まったダンドゥットのスター発掘番組「D'Academy」で優勝してデビューをしているようです。

タイトルの「Egois」の意味は「エゴイスティック」

スポーツの場合、勝負は譲れないですが、

恋愛の葛藤は、時に譲ることが必要?

歌詞を意訳

堂々巡りで、心と態度が裏腹、なぜ気持ちに正直になれない

別れたくない、私が譲れば、この葛藤も続かないだろう

Egois

歌手 Lesti
公開 2016年12月28日

インドネシア語の歌は、言葉が聞き分けやすく感じます。
エチオピアのおそらくアムハラ語も、その傾向がありますが、今のところインドネシア語の方が、より馴染みます。
「英語の方言」と「大阪では大阪弁」の記事で、日本語の発音の基本は「子音(m)+母音(a)」になっていて、「子音(m)だけ」の発音が苦手なため、「Mcdonald」が「マクドナルド」になってネイティブに通じないということを取り上げました。
逆に日本人は「子音(m)+母音(a)」の言葉なら、聞き分けやすいとも言えるかもしれません。
インドネシア語は「子音(m)+母音(a)」の言葉が多い可能性があります。
歌を聞いても、たとえば

… あんたら …
… さまさま …
… はんにゃ …
… きた …
… じゅうじゅう …
… はてぃ きた かし…

意味は

文字 意味
あんたら antara  between
さま sama same
はんにゃ hanya only
きた kita we/our/ours
じゅうじゅう jujur honest
はてぃ hati love/heart
かし kasih love

(※リンクはWiktionary)

「cinta」も「love」ですから、インドネシア語には「love」が3個?!

「hati」と「kasih」と「cinta」

「kasih」は「ありがとう」にも使うようです

Terima kasih (ありがとう)

Sama-sama (どういたしまして)

(参考:Wikipedia-インドネシア語:その他)

「cinta」関連記事

インドネシアの悲恋バラード「Aku Takut」- 東南アジアの音楽と言語(5)

「Sama-sama 」関連記事

「マレーシアはできる!/Malaysia Boleh!」- 東南アジアの音楽と言語(6)

(参考)
https://en.asiangames2018.id
2018年アジア競技大会-Wikipedia