時代 | 人物・経典・教団 | 内容 |
---|---|---|
7c | 金剛頂経 | |
320-400 | ヴァスバンドゥ | 「倶舎論」「唯識三十頌」をまとめる。 |
310-390 | アサンガ | |
4c | 涅槃経 | |
3c | 華厳経 | |
150-250 | ナーガルジュナ | |
140年頃 | 浄土経典 | |
維摩経 | ||
紀元前後~ | 般若経典 | 般若心経 |
BC2c | バガヴァッド・ギーター | |
BC2c | 説一切有部 | |
BC268-232 | アショーカ王時代 | 仏教教団が上座部と大衆部に分裂。 |
ディーガニカーヤ | 自灯明・法灯明 | |
ダンマパダ | ||
スッタニパータ | 仏教教団が暗誦していた韻文の詩句(第4・5章最古) | |
BC428-383 | ゴータマ・ブッダ | 北方伝説による |
ヴァルダマーナ | ジャイナ教成立 | |
ヤージュニャヴァルキヤ | ||
ウッダーラカ・アールニ | ||
シャーンディリヤ | ||
BC800~BC500 | 古散文ウパニシャッド | ブラフマン(宇宙我)とアートマン(個人我)の本質的一致(梵我一如)の思想。 |
アタルヴァ・ヴェーダ | バラモン教の呪術的な儀式典礼 | |
BC800前後数百年間 | ヤジュル・ヴェーダ | 祭式において唱えられる祭詞(ヤジュス) |
BC1000~BC600 | サーマ・ヴェーダ | 祭式において旋律にのせて歌われる讃歌 |
BC18c~BC12c | リグ・ヴェーダ | 神々の讃歌 |