ミャンマーの「Nitar」の「Ma Ngo Par Nae」(Do not cry) - インド系文字と音楽(15)

インド系文字が使われている南アジアや東南アジアの音楽と文字について調べてみたい。

今回はミャンマーの「Nitar」の「Ma Ngo Par Nae」

ミュージックビデオは「Poekaren Music World Channel」からピックアップしましたが、「Poekaren」とはミャンマーとタイの国境に住む「カレン族」のなかの「ポー族(Pwo)」のことだろうか?(参考:カレン族)

歌のタイトル「မငိုပါနဲ႔」はGoogle翻訳ではミャンマー語の扱いで意味は「Do not cry」になる。「Poekaren Music World Channel」には「Myanmar Song」と「Poekaren song」が区別してあって、この歌は「Myanmar Song」でした。

ラテン文字 Ma Ngo Par Nae
ビルマ文字 မငိုပါနဲ႔
Google翻訳 Do not cry

子音+母音記号

Ma Ngo Par Nae
မငိုပါနဲ႔
ငို ပါ နဲ႔
ို
ma ng o p a n ai

(空欄は不明)

မငိုပါနဲ႔

歌手 Nitar (နီတာ)


文字・言語・国

文字 言語 国・地域 使用人数
ビルマ文字
(Burmese alphabet)
ビルマ語 ミャンマー 約4,200万人
シンハラ文字
(Sinhalese alphabet)
シンハラ語 スリランカ 約1,500万人
ベンガル文字
(Bengali alphabet)
ベンガル語 バングラデシュ・(インド)西ベンガル州 約2億2,000万人
アッサム語 (インド北東部)アッサム州 約2,000万
テルグ文字
(Telugu script)
テルグ語 (インド南東部)アーンドラ・プラデーシュ州、テランガーナ州 約8,000万人
タミル文字
(Tamil script)
タミル語 (インド南部)タミル・ナードゥ州、スリランカ、シンガポール 約7,400万人

(参考)
Google翻訳
Wikipeida:ブラーフミー系文字
Wikipedia:テルグ文字/Telugu script