「マレーシアはできる!/Malaysia Boleh!」- 東南アジアの音楽と言語(6)

今回は2018年マレーシア独立記念のテーマソング(Merdeka Theme 2018)

5月9日に首相が選挙行われ、ロシアワールドカップの盛り上がりのなか、MVが公開されました。

タイトルは

マレーシアはできる!

Malaysia Boleh!

この「Boleh」(できる)は日常よく使われるようです。

歌には関係ないけれど、マレー語の日常の言葉(あいさつ)に

どういたしまして

サマサマ/Sama-sama

があるようです。「sama」は「同じ、イコール、一緒に」という意味で、「お互いさま」を思い出してどこか近しく感じます。

語源が英語の「same」と同じらしい。

印欧祖語
*somHós (same)
サンスクリット語 ドイツ祖語
सम (sama) *samaz
ヒンディー語 マレー語
(インドネシア語)
英語
सम(sam) sama same

(参考)
今すぐ使えるマレーシア語 “ボレ Boleh” - ボルネオ島の案内人|遊・食・旅 'Blog
sama - Wiktionary

今度は日本語の日常フレーズ「おかげさま」について言葉をチャンプルーしてみました。

「おかげ」が「あなた」の場合、マレー語の「kamu(あなた)」にすると

「kamuさま」

「おかげ」の「お」は室町時代の終わりごろに追加され、上代(古い)日本語で「神」は「kamu」と発音していたと考えると、まさか「kamuさま」から「かげさま」になった???

日本語で「かみ」を「みかみ/おかみ」のように言いますが、マレー語で神を「あなた」と呼ぶ場合は「engkau(えんかう)」になるそうです。

「engkau」の語源は、ハワイ語「アロハ・オエ/aloha ʻoe」の「ʻoe」やタガログ語の「ikaw」と同じようです。

オーストロネシア祖語
(i-)kaSu
マレー語 ハワイ語 タガログ語
engkau ʻoe ikaw

お陰様(おかげさま) - 語源由来辞典
マレー語の人称代名詞 (Kata Ganti Nama Diri) | Kura-kura.net
aloha - Wiktionary

そこで「Aloha 'Oe」と「Ikaw」の歌!!

Aloha 'Oe Ikaw
Wikipedia フィリピン「Ikaw」(あなた)とボリウッド「Ainvayi Ainvayi」(うばわれて)

「マレーシアはできる!/Malaysia Boleh!」は、「三国志、スマホゲームの歌「攻向北方」」で取り上げたマレーシア華人歌手「Namewee(黄明志)」が作成。民族構成に従って、マレー系の「Ning Baizura」とインド系の「Sasi The Don」と一緒に歌っています。

マレーシアの民族構成と言語と宗教

民族 割合 主要言語 宗教
マレー系 約65% マレー語 イスラム教
華人系 約24% 中国語(Mandarin) 仏教
インド系 約8% タミル語 ヒンズー教

(Wikipedia)

各民族は言語・宗教が違い、住む場所も違っているために、交わることが課題になっているようです。

そのためか?この歌は「交わる」ことを目指して、マレー語、中国語、タミル語、英語でかわるがわる歌っています。

(参考)
Namewee's 'Malaysia Boleh!': An Anthem of Love and Hope - THE DAILY SENI
Merdeka - Wikipedia
ムルデカ・スクエア (マレーシア) - Wikipedia

Malaysia Boleh!

歌手 Namewee 黄明志 ft.Ning Baizura & Sasi The Don
公開 2018年6月24日